男が育休を取ったら気づけたこと

男が育休を取ったら気づけた育児の楽しさ・苦労・コツを感ずるままに書き綴ります。


育児 の検索結果:

育休のススメ_3 男性に足りないのはサポートではなく、育児を自分事と捉えること…

…はサポートではなく、育児を自分事と捉えること! まず最初にこのことが言いたい。世の中男女平等が謳われ、女性の社会活躍とともに、男性の育児参画も進んでいることと思う。だが、実際には、まだまだ育児は女性の役割と認識している男性も多く、そして社会風潮もまだまだ進んでいないのではないだろうか。私自身もそうであり、自分自身では、育休取得前から、残業を減らし、家事を手伝っていたりして、結構サポートしている気になっていたのだが、いざ自分で育児をすると、どれだけ育児に関わっていなかったかがよ…

育休のススメ_2 男が育休を取ったら気づけた9つのこと

…はサポートではなく、育児を自分事と捉えること! 育児と仕事の両立は、生半可ではなく大変だ! 子どもの成長に敏感になる! 保育園に入るのは本当に大変! 世の中はまだまだバリアフリーをは全く言えない! 世の中の動向に詳しくなる! 妻とのコミュニケーションは難しい! サラリーマンの不可思議に気づく! 仕事がしたくなる! 一つ一つ、順々に解説いたします。 続く… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hat…

育休のススメ_1 男性の育休取得普及の後押しになれば…

…押しになれば… 妻が育児ストレスを抱えることがきっかけで育休を取ることになり、あっという間に6ヶ月経つ。育休前の有給を含めると8ヶ月間も休暇をいただいたことになるが、長かった育休期間もようやく終え、4月にはいよいよ会社復帰する。保育園には残念ながら、認可保育園・認証保育園ともに入れなかったものの、ご好意でなんとか無認可保育園に預けることはできたし、一方で認可保育園に空きがある市区町村への転居も徐々にではあるが、進めている… きっかけは、どうであれ、今回育休を取ったことは私にと…

3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する…⁉︎

…ターネットを利用した育児休業者の職場復帰支援サービス新規事業を立ち上げる。日経WOMAN・オブ・ザ・イヤー2004・キャリアクリエイト部門受賞。2005年に資生堂を退社後、2006年4月に出産、7月に株式会社ワーク・ライフバランスを設立。女性の育児休業者に限らず、男性の育児休業者、介護休業者、うつ病などでの休業者が職場にスムーズに復帰することができるようにサポートする仕組み「armo(アルモ)」を開発。近年増加傾向にある、様々な事情で仕事を休まなくてはならない方も復帰後に職場…

男が育児出来ない日本死ね?そこは自己責任でしょ…

今度は「男が育児出来ない日本死ね」… 「保育園落ちた日本死ね」に続いて…今度は「男が育児出来ない日本死ね」という投稿が話題になっているらしい…。⬇️ anond.hatelabo.jp 確かに労働人口がこのまま減ると… 確かに、女性が育児が大変だという一方で、男性が育児に関われない状況というのも辛く国に責をぶつけたくなる気持ちもわからなくはない…。高齢化が進み、人口が減れば、日本経済は今までのように停滞どころか、下降の一途をたどるであろう。労働人口が減る中で、経済成長を遂げる…

子どもは一度受けた恐怖体験を忘れない…

…ました…トホホ <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> 0歳から接種が勧められる13のワクチンをひとつずつチェック。親が知っておきたい、子どもが病気にならないポイントも伝授します。50年近く小児科臨床医として子どもと親を見守りつづけてきた病原環境論の著者による“なるほど納得”のアドバイス! 書籍名:予防接種のえらび方と病気にならない育児法 著者名:黒部 信一

慣らし保育の間、仕事はどうする…⁉️

…に…。いよいよ仕事と育児の両立が始まったという感じである…こりゃやはり大変だ…夫婦での協力を改めて誓う…(記事「育児と仕事の両立」参照) <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> 保育園ってどんなところ?幼稚園やこども園とはどう違うの?小さい子を預けて働く生活って大変?楽しく読めて、保育園と保活のことがしっかりわかる本。 書籍名:まるごとわかる保育園 著者名:…

2人目は何歳差がいいのだろうか…⁉️

2人目はいくつ離すか? 「2人目、いつにしようか…?」…昨晩は、妻とこんな会話に…2人目にチャレンジすることは、家を建てる際間取りを考える上で、GOすることに決めていたが、さていくつ離して準備するかについては、触れていなかった…妻も私も、2つか3つ離すのがいいと、漠然と思っていたが、2つ離すとなると、もうそろそろ準備しなければならない…かつ、散々保育園に入れなかった経験から、早生まれは極力避けようと話をしていたので、となると2つ離すとなると、この夏頃が望ましいことになる… い…

保活終了⁉️ 認可保育園の二次申し込み結果が出た…

…に、 離婚をする。 育児鬱を装い、診断を受ける。 DVを装う。 など、加点を試みる家庭もあるくらい、それくらいしないとなかなか保育園には入れないとは聞いていたが、それは都市伝説でもなんでもなく、実際本当なのであろう。倫理観の話にもなってしまうが、我々はそこまでは、できなかった…。甘かったとも思うが、やはりそこまでするのかという思いも未だにある… 会社に連絡をすると… この結果を持って、会社人事に連絡をする。私が辞めるか妻が辞めるかは、ゆくゆく検討して決めなければならないものの…

高齢者蔑視をするつもりはない。社会保障も理解する。でもその税の使い方は絶対に間違っている💢

結局、認証保育園にも入れず… 前回記事「結局、認証保育園にも入れず…(T ^ T)」では、はてなブックマーク等で、多数の方から、共感や励ましのコメントをいただきました。本当に嬉しく思っております… その中で一点気になるコメントがあったので、今回はご紹介させていただきます。それがこちら…⬇️ 結局、認証保育園にも入れず…(T ^ T) - 男が育休を取ったら気づけたこと ここでお年寄り向け予算を切り詰めたら、結局泣くのは十年後の私たちだと思うわ。お年寄り予算を減らした分が子育て…

結局、無認可保育園にも入れず…

…だがシングルマザー、育児鬱、DV被害者が第一希望を占め、残り枠を共働き家庭+無認可保育園に通っている(加点)ママが滑り込んだのだろう。一方、最寄駅では、市に保育所建設を訴える署名活動がなされており、昨日の結果をもって保育園に入れなかったママが主導し、共感するママが署名活動に参加していた。おそらく署名活動を駅前ですることが禁止されているのか、事前にその活動をする申請をしていないのか、署名活動自体を市の職員なのか駅の職員なのかが止めていて、署名を集める一部は泣きながら怒号を撒き散…

【ご意見ください】仕事を辞めるのは、私か?妻か?どっち⁉︎

…しては、 妻は、過去育児鬱になり、再発の恐れがある。(記事「妻の啜り泣き」参照) 妻は、せっかく正社員の仕事に就けたのだが、退職すれば、次の就職活動はより困難になるであろう。 私は、15年超勤めた会社を退職するのは、名残惜しいばかりでなく、経済的にもメリットを損なうことになるのであろう。 だが、私が辞めた場合、経歴を考えると妻よりは復職が容易かもしれない。 という状況…。要は… 私か妻かのどちらかが、仕事を辞めなければならない。 妻が辞めれば、育児鬱再発と仕事に復帰できない可…

世代間格差を断ち切れ❗️

少子化問題は世代間格差に起因する… 金と暇を持て余す老人…。一方、働けど働けど生きるのが精一杯の若者…。この世代間格差は、なんとかならんか…(-_-) 経済=金回りと考えたときに、段階世代以上の方々が蓄える資産をどう市場に流通させるかが、日本が立て治る起点な気がする。今の若者の平均年収が300〜400万円…年功序列もなくなった今、多くがこの年収水準でサラリーマン人生を終える… 一生涯の収入で見ても、1億円強がいいところであろう…夫婦共働きでやっと家が買え、子どもが養える…企業…

それでも、親は「死ね!」という言葉は使ってはいけない❗️

保育園落ちた日本死ね!!! あの匿名ダイアリー「保育園落ちた日本死ね!!!」が大きな反響を呼んでいる。各所に拡散され、TVニュースまで報道されるほどであり、子育て世代の共感や政治に対する不信が顕在化したのであろう… 以下、引用です。 何なんだよ日本。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?何が少子化だよクソ。子供産んだはいいけど希望通…

おときた君、講釈はいいから早くなんとかしてくれ💢

おときた駿が語る待機児童問題の打開策… あの匿名ダイアリー「保育園落ちた日本死ね!!!」を受け、都議会議員おときた駿が、東京都の現場と打開策を自身のブログで説明した… otokitashun.com 要約すると、 保育所・保育園で解決するという発想からの脱却する。 小規模保育や派遣型保育、ベビーシッターの活用に舵を切る。 補助金を供給側(施設)から需要側(利用者)へ直接配る。 とのこと… 要は、今後人口は確実に減るので、イニシャルコストがかかり、その後の処理が大変なハコモノで…

感謝の気持ちは言葉で伝えよう‼️

…セージが… 「家事&育児 ありがと〜❤️ ぎゅ〜❤️」 年甲斐もなく、ドギマギしてしまいました…。チョコレートが嬉しかっただけではなく、家事や育児に対して、感謝の言葉が述べられていたことに、目頭が熱くなる…(T ^ T) 改めてだが、当たり前のことだが、一緒に長く過ごしていると忘れがちなこと…感謝の気持ちはきちんと言葉で伝えよう! それだけで、報われる。 それだけで、頑張れる。 ことも、きっと多いはず…特に、夫婦や家族なんて、損得勘定ではなく、無償の愛で、奉仕の精神で、労わり…

「虐待」はどうして起きるのか⁉️

…々あり、また妻は過去育児ストレスを抱えたこともある(記事「妻の啜り泣き」参照)ことから、様々な専門的見地のある記事をまとめてみた。 allabout.co.jp (1) 保護者側のリスク要因妊娠、出産、育児を通して発生するもの、保護者自身の性格や、精神疾患などの心身の不健康から発生するもの 望まない妊娠で、妊娠そのものを受け入れられない 生まれた子どもに愛情を持てない 保護者が未熟で、育児不安、ストレスが蓄積しやすい マタニティブルー、産後うつ病、精神障害、知的障害、慢性疾患…

イクメン宮崎議員 不倫の代償は⁉️

…会議員でありながら、育児休暇を取得するということで、話題にもなった。賛否ありながらも、時代背景も後押しし、一定の支持も得ていた為、そのギャップからの反発も大きい… 過去の国会議員には、山本モナとの不倫が報じられた細野剛志議員などがいたが、議員辞職まで責められることはなかった。しかし今回は議員辞職すべきとの意見も多いようだ…。やはり、育休取得することがあった為、イクメンという印象と不倫というギャップが、世の中に大きな反発を呼んでいることを、自民党自体が、甘利経済再生相の現金授受…

レーシックをすると世界が変わる⁉️【前編】

…つのこと」にて、私が育児休業中にやりたかったこと7つについて記載しました。その中の一つが、「レーシック手術を受けること」です…。振り返れば、小学校の高学年くらいから視力は落ち出し、中学1年からはメガネをし、中学2年からコンタクトをしているので、かれこれ25年以上、メガネ・コンタクト無しの生活から遠ざかっている…。 「いつかやりたいな」とは思っていたが、なかなか勇気もいるし、お金もかかる…どうしても、手術と聞くと、失敗などの不安がつきまとうし、高額だというイメージをもってしまう…

【2人目どうする⁉️】妻が語る…妊娠時にツラかった9つのこと‼️

…当初は、妊娠の辛さや育児疲れ(記事「妻の啜り泣き」参照)もあり…2〜3年空けて、その時の状況や気持ちでまた考えようなんて、先延ばしにしていたのだが、その考える時期が思っていた以上に早くきたのだ… いざ、戸建てを考えると、子ども部屋を追加でもう一つ作るかどうかで、間取り・建物の大きさ・敷地の広さが大きく変わってくるからだ…(ー ー;) (別ブログ「いい家を建てる!」参照) 妻が語る…妊娠時にツラかったこと… で、改めて妻に聞いてみた…妊娠時にツラかったことが何かがこの9つ…⬇️…

育児に5Sを取り入れる!(躾)

… 「躾」とは、むしろ育児の方が一般的に使われる言葉だが、ビジネス上の教育に於いても「躾」は重要である…本来的な意味は、「裁縫で縫目が狂わないように、仮にざっと縫いつけておくこと」が語源であり、「礼儀・作法を教え込むこと」という意味が一般的であろう… となると、「礼儀」「作法」とは何だろうか…ということになる。別ブログ「仕事の本質/お金の本質」内記事「躾(しつけ)」では、以下のように説明している。 「躾(しつけ)」とは、ルールを決めること。 いつ 何を 誰が どのように するの…

単身赴任なんてナンセンスでしかない…

ドラスティックな人事異動… 昨日は、久々に大学の友人と飲みに出た。向こうから誘いがあったのだが、聞くと4月から単身赴任で大阪に異動するとのこと…どうも聞くと、社長交代に伴い、ドラスティックな人事異動が発表されたという…本来ならば、大阪本社の会社なので、栄転とも言えるのだが、やはり単身赴任は考えるものがある…友人は奥さんも同じ会社に勤めていて、依願し異動をせずに済むか、もしくは夫婦での異動を願い出たらしい。 で、許可されたのは、夫婦での異動とのこと…。友人は、子どもが二人。二人…

育休中にやりたかった7つのこと

…暇を取るんだったら、育児や家事はもちろん、育休中という時間のある時でしかできないことをやろうと企んでいた…それが、この7つ…⬇️ 家族で旅行に行く 本をたくさん読む ブログを始める レーシックを受ける 戸建住宅を建てる 会計の勉強をする 英語の勉強をする 育休前には時間がたっぷりあるとタカをくくっていたが、記事「息子の行動が予測不能で、自分の自由が無い。」で書いた通り、そんな時間も余裕もない…(T ^ T) 実態は… 1. 家族で旅行に行く 妻が仕事復帰前に1週間かつ伊豆では…

主婦が幸せに暮らせる街はどこ⁉️

…私見だが、どうしても育児・子育てと関連付けて考えてしまう… と考えると、 安全・安心で、 学校が健全で、 行政が育児・子育てに力を入れていて、 買い物などの利便性がそれなりにあり、 子どもが伸び伸び育つ環境(自然や街並み…etc)がある… …etc だろうか… 株式会社学研パブリッシングが、全国の20~40代の主婦4793人を対象に、日常生活における幸福度に関する調査をした結果は以下の通り… 以下引用です。 株式会社学研パブリッシングは、全国の20~40代の主婦4793人を対…

人事は結局のところ非情だ…

…事へ連絡をすると… 育児休業給付金の入金日について、確認したいと思い、会社人事に久々に連絡をする。 ================== ちなみに…育児休業給付金は、2ヶ月単位で会社がハローワークに申請し、その後ハローワークで承認されてからの入金となるため、入金日が思っていたよりもかなり遅い…。私の場合は、9月中旬から育児休業を取っているため、9月中旬〜11月中旬分が、1月になりようやく振り込まれた…(ー ー;) 結構遅いので、ご注意を…(記事「育児休業給付金」参照) ===…

家を建てるなら今…⁉️

…い…(もっと言うと、育児ストレスが再発しないかが心配…(-_-)) そんなこともあり、引越しを検討することに…。そして、これを機に、戸建住宅を建てることを決意する… もともと、子どもが小学校に上がるまでには転居しようと考えていた。今の住居はマンションなのだが、2LDK・50㎡ほどの間取り・広さであり、子どもが大きくなるにつれ、手狭になるとは思っていたからだ…。それを見据えて、売りやすい駅近2分、築2年目での購入→築浅で売却し、購入価格と同等額を目論み、地価が上がっている地域で…

【感動】息子が、1歳4ヶ月を目前にしてようやく立つ❗️

…慣◆五感を刺激するワクワク遊び30&おもちゃ22◆尾木ママの悩み相談所「100点ママなんて目ざさないでいいのよ! 」◆夜ふかし、遅起き、スマホ育児で大丈夫?◆子どもを伸ばすvs.ダメにするしつけ◆見て、聞いて、ふれて、かいで、感じて! 子どもの言葉は豊かになる◆想像の世界を大きく広げる絵本ガイド◆佐々木正美先生「手をかけ、心をかけた分、しあわせな子に育ちます」 など 書籍名:育脳Baby-mo 0~3才の可能性を引き出す7つのこと (主婦の友生活シリーズ) 著者名:主婦の友社

育児に5Sを取り入れる!(清潔)

…しに実践してほしい。育児教育にも通ずるところは多分にあると思う… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com nue-business.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> ビジネスの効率を高め、業績を伸ばす5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)導入と定着のための実践プログラムがよくわかる入門書です。本書では、5Sの意義や狙い、製造現場の5S、事務(管理間接部門)の5S、仕…

育児に5Sを取り入れる!(清掃)

清掃を習慣化させる… さて、「整理」「整頓」の続きである。「整理」しスペースを生み出し、「整頓」し効率的に物の再配置を行ったら、今度は、「清掃」により、その状態を維持しよう… 維持するには、習慣が必要です。私の別ブログ「仕事の本質・お金の本質」内記事「清掃」では、以下のように紹介しています… 「清掃」とは、整理・整頓された状態を維持すること。維持する為には、習慣が重要です。 1日5分でもいいので、 清掃の時間を作ろう 全員で取り組もう リーダーは率先してやろう 清掃の時間は皆…

結局のところ、私はまだまだ妻に甘えてるんだ…

…甘えてるんだ… 妻が育児ストレスとなり、自分が予想もしなかった育休を取り、世の中のママが感じる不安や不満が、少しづつわかった気になっていた…。自分でも、育休を始めた頃は、世の中の男性に下記のような事を、のたまっていたにもかかわらず… 世の中の男性に言いたい! 仕事をしてるから(お金を入れてるから)、許されるというのは大間違いです。 育児を手伝ってる気になってるかもしれませんが、手伝うは間違いです。自分事として、奥さんに指示だされなくとも自分から動いてください。 食事を美味しく…