男が育休を取ったら気づけたこと

男が育休を取ったら気づけた育児の楽しさ・苦労・コツを感ずるままに書き綴ります。


育児休業 の検索結果:

2歳にもなると、息子がパパに懐かなくなる…

あっという間に息子も2歳に… 息子も早いものでもう2歳…。振り返ると、妻の鬱、私の育休取得、そして仕事復帰…とずっと新たな取り組みをし続けた2年間だった… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com 最近の息子はというと、イヤイヤ期の真っ最中であり、何か気に障ることがあると、泣き噦り、オモチャを投げ散らかし、自分の思い通りになるまで、それが続く… 一方で嬉しいことも…。話せる言葉が加速度的に増えてきたのだ。「ママ」「パパ」は、完全にモノにしたらしく…

育休も今日でおしまい…率直な感想は…⁉︎

育休も今日でおしまい… 長かった育休も、今日でおしまい…。一言で言うならば、しんどかった… 何度も夜泣きで起こされるのも… オムツを替えたそばから、またウンチするのも… ごはんを手で掴み、そこらじゅうにばら撒くのも… スタスタと何処に行くかもわからず歩き出すのも… 片付けたオモチャをすぐに、取り出してくるのも… おろしたての服を、すぐに泥んこにしてしまうのも… わけもわからず、ただただ泣きじゃくるのも… そして、とてもとても楽しかった… 夜泣きの後の可愛い寝顔を見れたのも… …

3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する…⁉︎

…ターネットを利用した育児休業者の職場復帰支援サービス新規事業を立ち上げる。日経WOMAN・オブ・ザ・イヤー2004・キャリアクリエイト部門受賞。2005年に資生堂を退社後、2006年4月に出産、7月に株式会社ワーク・ライフバランスを設立。女性の育児休業者に限らず、男性の育児休業者、介護休業者、うつ病などでの休業者が職場にスムーズに復帰することができるようにサポートする仕組み「armo(アルモ)」を開発。近年増加傾向にある、様々な事情で仕事を休まなくてはならない方も復帰後に職場…

男が育児出来ない日本死ね?そこは自己責任でしょ…

…際には、雇用保険から育児休業給付金が男性にも給付され、その額は就業時の67%が出る。なおかつ休業中の社会保険料は免除される為、実質は大きな収入額の変化はない。さらに、この投稿者が育休を取る間、奥様が労働時間や単価を上げる努力をすれば、場合によっては育休取得前よりも家計としての収入は増えるのではないだろうか…。(記事「育児休業給付金」参照) もう一点、もし就業先が家庭や育児に対して、理解が乏しい会社であれば、すぐにそこを去る選択肢も考えたほうがいい。今後こういう会社今のまま変化…

レーシックをすると世界が変わる⁉️【前編】

…つのこと」にて、私が育児休業中にやりたかったこと7つについて記載しました。その中の一つが、「レーシック手術を受けること」です…。振り返れば、小学校の高学年くらいから視力は落ち出し、中学1年からはメガネをし、中学2年からコンタクトをしているので、かれこれ25年以上、メガネ・コンタクト無しの生活から遠ざかっている…。 「いつかやりたいな」とは思っていたが、なかなか勇気もいるし、お金もかかる…どうしても、手術と聞くと、失敗などの不安がつきまとうし、高額だというイメージをもってしまう…

人事は結局のところ非情だ…

…事へ連絡をすると… 育児休業給付金の入金日について、確認したいと思い、会社人事に久々に連絡をする。 ================== ちなみに…育児休業給付金は、2ヶ月単位で会社がハローワークに申請し、その後ハローワークで承認されてからの入金となるため、入金日が思っていたよりもかなり遅い…。私の場合は、9月中旬から育児休業を取っているため、9月中旬〜11月中旬分が、1月になりようやく振り込まれた…(ー ー;) 結構遅いので、ご注意を…(記事「育児休業給付金」参照) ===…

家を建てるなら今…⁉️

…う… しかも、今私は育児休業中…。育児や家事もあるので、けして暇ではないのだが、それでも平日の昼間に息子と一緒に、打ち合わせや現地見学にも行ける!息子が寝ている時間帯は、諸々考えられる時間はある!仕事をしている時と比較すると、やはり融通は利くのである… 予想以上に、早いタイミングではあったが、今が最適な時期と考え、家づくりに動き出すことになる… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenabl…

【感動】息子が、1歳4ヶ月を目前にしてようやく立つ❗️

1歳4ヶ月になるが、なかなか立たない… 息子は、もうすぐ1歳と4ヶ月になろうとしている…。が、今だに立たないでいた…(T ^ T) (記事「1歳を過ぎても歩かない…。」参照)児童館で周囲の赤ちゃんを見渡すと、1歳を過ぎる頃から立ち始め、早い子だと8ヶ月くらいから、立っているという強者もいる… 会社の同僚や友人に話すと、 「うちは1歳3ヶ月かかった」 「うちは、のんびり屋さんで1歳半までかかった」 「気づいたら、いつの間にか立ってたよ…」 とも聞くので、あまり心配もしていなかっ…

「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」

…つつあります。男性の育児休業取得者がいる企業は、2年前の24.9パーセントから54.8パーセントに増え、父親の子育て推進は、「経営にプラス」とする企業も、93.1パーセントに上ります。いい人材を確保し、意欲を高め、生産性を上げるのに、有効な経営戦略と考えられ始めているのです。(日本経済新聞社 ワークライフバランス調査<平成19年>)しかし、その一方で、多くの父親の実感は、リストラで人員が削られ、よけいに忙しくなって、仕事だけでもういっぱいいっぱい、という声もよく聞かれます。ま…

育児休業給付金を知らないと損するよ!

育児休業給付金について調べて見る… 最初にお断りしておくと、私は決して「イクメン」でもなければ、憧れてもいません。どちらかというとワーカーホリックですし、結婚・出産を通じて、少しは人生の考え方は変わったものの、やはり今流行りの「イクメン」には程遠いと思っています。 なので、育児を楽しむ為に、育児休業を取ったのではありません。となると、いざ申請したはいいものの、当然ながら、生活費をどうしようという問題が出てきます。給与が無くなるわけですから…。「外(働き)に出たい」と言っていた…

育休を上司に申し出る…

育児休業を申し出る… 翌日、会社の上司に育児休業を申し出ることにする。昨夜決心したはずなのに、いざ申し出をしようと思うと腰が引ける…。行きの満員電車の中で、上司との話をシミュレーションしながら、あらゆるパターンを想像した。ちなみに、この段階では妻には育児休業を申し出ることを伝えていない…。 「取る必要まであるのか?」 「一時的な時短勤務では駄目なのか?」 「自宅勤務を活用すれば、なんとかなるのではないか?」 「今のプロジェクトはどうするのか?」 などなど、想像するだけでもたく…

妻の啜り泣き…

…のだ… この夜、私は育児休業を取ることを決心する。 以前からも、妻から育児休業を取る選択が取れないかと相談を受けていた。その時は、まさか自分が育児休業をとるなんて夢にも思っていなかったが、それを現実にするのだ。床についたが、会社からは何と言われるのか、自分が担当している仕事をどうするのか、そんなことを考えながら、その日はなかなか寝れずにいた… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablo…