男が育休を取ったら気づけたこと

男が育休を取ったら気づけた育児の楽しさ・苦労・コツを感ずるままに書き綴ります。


収入 の検索結果:

高齢層の貯蓄が、実質目減りする…

…っているわけなので、収入・支出額ともに額が大きくなるだけで、実質的な影響は少ない…。なにもこのこと自体は、不自然な話でもなく、我々の身近な商品も実は値上がりを徐々にしていて、我々の所得水準自体も実は総じて言うと上がっている。ただその上がり幅は年1%程度というアジア内においても最低水準であり、バブル崩壊後はほぼ横ばいという状況にあるのだ… この意義はなにかというと、労働者層=若年層は収入・支出ともに水準が引き上がるが、高齢層は所得が無い為、支出のみが引き上がることになる。結果、…

所得水準を上げ、インフレを起こす…

…えても、それによって収入が減ることは耐えられないのだ… ▶️ 少子化の何が問題なのか⁉️なぜ少子化になるのか⁉️▶️ 日本の少子化を食い止めるには…⁉️▶️ 労働時間規制法制化に見る日本の問題点… 本質的な課題は世代間格差… というのも、少子化の根本的な原因は、世代間格差にあると私は考えている。高度経済成長期、バブル期、現在と世代の異なる3世代を30年単位くらいで区分し、比較すると話が整理しやすい… ● 高度経済成長期 今の日本の礎を築いた世代であり、企業も日本全体も右肩上が…

長時間労働を法規制により厳罰化する…

…ている… ●世帯平均収入推移 ●世帯平均支出推移 何が言いたいかというと、長時間労働を前提にした報酬は、残業を生活費として見込んでいるのであって、長時間労働を法規制により厳罰化し認めない取り組みと同時に、報酬を維持もしくは高騰…つまりはインフレ化を同時並行でで取り組まないと、事は進まないのだ… 詳細は次回記事「所得水準を上げ、インフレを起こす…」で述べたいと思う… 続く… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> 「生産性を上げるに…

結婚しないという選択肢…

…環していれば、雇用や収入が安定し、結婚率が高まるというのは、仮説ではあるが、成り立つとも思う。というのも、人口問題研究所の別調査では、「いずれは結婚しようと考える未婚者の割合は、男性85.7%(前回86.3%)、女性89.3%(同89.4%)で、依然として高い水準にある。」とも調査されている。要は個人の選択により、結婚しない人生を選んでいるといる面も否定はできないが、したくてもできない人が男女ともに5%以上はいるということなのだ… これは仮説ではあるが、その理由は何かというと…

【マジでヤバイ】15歳未満人口が35年連続で減少…

…ば、自分が働いて得た収入の半分は税金として、高齢者を養う為に徴収されるのだ。 一方で、今の若年層は、現高齢者が労働人口だった時ほど収入も確実に得られないであろう。すでにかつての日本企業の典型的な経営思想であった終身雇用・年功序列・企業内組合は崩壊し、成果主義がますます進行すると思われる。かつての、会社に福利厚生含め雇用を守られ、成果の是非問わず報酬が上がっていた時代は、とっくに終わっている。これも起点は少子化にある。企業が終身雇用・年功序列・企業内組合を維持する為には、年齢構…

男が育休を取ったら気づけた9つのこと…

…ちろん仕事は大切だ。収入面だけではなく、自分の見識を深め、成長させてくれる、と信じている…(-_-) だが、はたから見ているとやはり矛盾や理不尽、無意味、バカバカしいこともたくさんある。 大雪の日に、電車が動かないのに駅で2時間も待ち、それでも尚会社に向かうのに、どれだけの意味があるのだろう…? 単身赴任をし、家族の顔も見れないのに、それでも家族より仕事を優先するのは、ナンセンスではないだろうか…? 上司にゴマをすり、おべっかを使い、それでも好き嫌いや派閥により、昇進昇格も出…

育休のススメ_10 サラリーマンの不可思議に気づく!

…ちろん仕事は大切だ。収入面だけではなく、自分の見識を深め、成長させてくれる、と信じている…。だが側から見ているとやはり矛盾や理不尽、無意味、バカバカしいこともたくさんある… 大雪の日に、電車が動かないのに駅で2時間も待ち、それでも尚会社に向かうのに、どれだけの意味があるのだろう…? 単身赴任をし、家族の顔も見れないのに、それでも家族より仕事を優先するのは、ナンセンスではないだろうか…? 上司にゴマをすり、おべっかを使い、それでも好き嫌いや派閥により、昇進昇格も出来ないことなん…

3年で長時間労働をやめなければ日本は破綻する…⁉︎

…ば、自分が働いて得た収入の半分は税金として、高齢者を養う為に徴収されるのだ… 一方で、今の高齢者が労働人口だった時ほど収入も確実に得られないであろう。すでにかつての日本企業の典型的な経営思想であった、終身雇用・年功序列・企業内組合は崩壊し、成果主義がますます進行すると思われる。かつての、会社に福利厚生含め雇用を守られ、成果の是非問わず報酬が上がっていた時代は、とっくに終わったのだ。これも起点は少子化にある。企業が終身雇用・年功序列・企業内組合を維持する為には、年齢構成が若年層…

男が育児出来ない日本死ね?そこは自己責任でしょ…

…れ、労働対比でいうと収入は目減りすることになる。加えて国全体として養わなければならない高齢者の比率が増加するわけだから、当然若者=労働人口への負担は益々大きくなっていく。結果として、投稿者が訴えるように、生活をする為には、労働時間を伸ばし、家庭や子どもとの接点が減るというのは、当然の末路である… 育休を取ればいい… 一方で、私が育休を取ったように、国がこの点を軽視しているかというと、そうではないように思える。実際には、雇用保険から育児休業給付金が男性にも給付され、その額は就業…

高齢者蔑視をするつもりはない。社会保障も理解する。でもその税の使い方は絶対に間違っている💢

…す。 サラリーマンの収入 では、社会保険料負担の高騰に対して、収入が増えているかというと、そうではありません。むしろ年々収入自体も減っているというのが実情です。 <サラリーマンの平均年収の推移> 出所)サラリーマン平均年収の推移(平成26年)-年収ラボ これを紐解くと、終身雇用・年功序列を典型とする日本型経営が崩壊し、より契約的な雇用形態に変わらざるを得ず、リストラ・非正規雇用の増大などが影響しているものと考えられます。※けして日本型経営を推奨するものでもありませんが… 退職…

世代間格差を断ち切れ❗️

…を終える… 一生涯の収入で見ても、1億円強がいいところであろう…夫婦共働きでやっと家が買え、子どもが養える…企業はそれを意識した必要最低限の賃金体系… 当然、少子化や未婚者の増加を招くわけだ…時代を理由に資産を得た高齢者から市場へお金を流通させ、若者が子どもを養える水準に賃金を引き上げないと、国家が崩れる… さてさて、どうしたものか… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablog.co…

高齢者への3万円は本当に必要なのか?

…確保され、年功序列で収入が確保され、手厚い福利厚生による退職金もたくさんもらっているだろうに…。 選挙に当選しないと政治家はただの人な為、絶対的母数が大きい高齢者向けの方策を取り、得票を稼ぎたいのはわかるが、この人たちはそんなことなくても生活できるよ…。 記事「バリアフリー?」参照 得票数稼ぎもいいとこだ💢 絶対に間違っている💢💢💢 注)けして高齢者が嫌いなわけではありません…(ー ー;)税という必要課題に対しての再配分が適切ではないことを言いたいだけです…。 <関連記事> …

認可保育園と認証保育園の違い

…認可保育園は保育料が収入に応じている。認証保育園は一律である。 噛み砕いて言うと認可の保育料は『貧乏な家ほど安くて、お金持ちな家ほど高い』わけです。逆に言うと、お金持ち過ぎると、下手すると認証保育園のほうが安くなる事もあるわけですが、お金持ちはそんな2〜3万の差の事は気にせず、当然、質のよい保育園を選びますわね(笑)。ちなみに、認証保育料に関しては自治体の助成金というものがあります。 認可保育園は小学校に入るまで通える。認証保育園は園によっては就学前に転園が必要になる。 認証…

世の中はバリアフリーなんかじゃない💢

…確保され、年功序列で収入が確保され、手厚い福利厚生による退職金もたくさんもらっているだろうに…。選挙に当選しないと政治家はただの人な為、絶対的母数が大きい高齢者向けの方策を取り、得票を稼ぎたいのはわかるが、この人たちはそんなことなくても生活できるよ… バリアフリーを本当に実現するなら、健康な人はそれを利用しないこと! 年齢構成比を健全にするならば、セイフティネットは年齢を切り口にしないこと! そうしないと、世の中おかしくなるよ、本当に… <関連記事> nue-childcar…

育児休業給付金を知らないと損するよ!

…てきますので、今年の収入には関係なく支払う必要があります。 雇用保険から育児休業給付金 産休中には健康保険から「出産手当金」が支給されますが、育児休業中は、雇用保険から「育児休業給付金」が支給されます。育児休業中に支給される育児休業給付金ですが、平成22年4月に育児休業給付制度が改正されました。平成22年3月以前は、「育児休業基本給付金」と「育児休業者職場復帰給付金」とわけて支給されていました。職場復帰給付金は、職場復帰後6カ月がたった時点で支給されていたもの。この職場復帰給…