男が育休を取ったら気づけたこと

男が育休を取ったら気づけた育児の楽しさ・苦労・コツを感ずるままに書き綴ります。


仕事 の検索結果:

家事と子育ての分担で、夫婦間に生じる不和の真実…

…言うと、当然のように仕事はあり、決められた時間はあり、限られた時間の中で、家事と息子の準備をしなければならない… で、前述の妻の台詞…。妻が何を言いたいかというと、私が家事をやらないから、自分が出社の時間に間に合わない…という訳だ…。事ある毎に、妻は私よりも家事を負担していることを主張し、私も(言葉には出さないが)同様の事を心の中で強く思っている…。過去には、口論もしたが、支離滅裂な妻の主張に、私が辟易し、それ以降、言葉には出さず、私自身も不満に思いながらも、粛々と日々を過ご…

長時間労働を法規制により厳罰化する…

…は、チームでやらなきゃダメだった!」600社へのコンサルティング経験の中から編み出した、リーダー・マネジャーのための新しい仕事術。付加価値勝負の時代には、仕事を効率化して、「アイデアの引き出しを満たす時間」を確保することが大切です。定時で帰るために、コミュニケーションを「しくみ化」し、メンバーを育てましょう。上司と部下をつなげる「25のツール」で、仕事スピードはグンと上がります! 書籍名:なぜ、あの部門は「残業なし」で「好成績」なのか? 6時に帰る チーム術著者名:小室 淑恵

結婚しないという選択肢…

…なり、限られた人員で仕事をこなそうとすると一人当たりの労働時間は増加傾向にあり、現状の労働法制を維持しようとすると既得権益者を養う為に、若年層の所得水準を引き下げる…その結果が今の未婚率の急上昇に繋がってやしないだろうか… そういう意味でも、今安倍政権が掲げている、 働き方改革 所得水準の引き上げ 労働法制の規制緩和 が、急務であり、応援したい… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> 中谷美紀と藤木直人主演によるラブコメディのB…

労働時間規制法制化・残業上限は「月100時間未満」で決着…

…れない。疲れは露骨に仕事の品質に影響を与える。長時間労働にまだ比較的耐えられるのは、実質、体力的に20代から30代半ばまでであろう。データを見ても(職位など体力的な要素以外も多分に影響するが)明らかに年齢に反比例し、残業時間に耐えられないことを立証しているし、体力の衰えについては、言わずもがなで、誰しもが感ずるところであろう… 予言する。この上限を設けたことにより、企業がどのように動くか… 体力ある若者に労働を押し付けるか、 高齢層まで時間外労働時間数が引き上がるか、 いずれ…

労働時間規制法制化に見る日本の問題点…

…しては、今いる人員で仕事量、作業量をこなさざるを得ず、受注を止める もしくは やり方を大きく効率化しない限り、一人あたりの労働時間数は、今後も増え続けるのであろう… なぜ変えられないのか? もはや日本企業は人件費を削る為、新規採用は非正規労働者を採用してきたが、全労働者のうち半数以上を非正規労働者が占め、それでは採用出来ないということで、正社員採用であることを売りにして採用活動せざるを得ないくらいまで、その方策は限界にきている。企業がその方策を取らざるを得なかったのは、年功序…

やっと認可保育園に合格! だけど課題は山積だ…

……。社内を見渡せば、仕事もせずのうのうと報酬だけを得て生き長らえている社員も残念ながら、少なからず存在する…。この矛盾を放置せず是正する人事でありたい…。息子の保育園入所を喜びながらも、この会社課題、社会課題に悶々とする今日この頃なのである… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> 人口減少がこのまま続けば「日本は即終了!」といった、絶望的な指摘をする人が少なくない。実際、四半世紀以上にわたって巨額の税金が少子化対策のために注ぎ込…

男性保育士への性差別…

…運動会の準備などの力仕事は全て男性に任せるといった風潮がある職場も多いようです。でもこれって、女性に『お茶くみ』の仕事をさせていた一昔前の職場と同じですよね(笑)」とも話していた。 私なりの見解を述べると、大きく以下の2つが論点として浮かんでくる… 差別と区別の違いは何か…⁉︎ 本質的な不安はどこからくるのか…⁉︎ 一つ一つ触れていきます… 差別と区別の違いは何か? まず今回の事象が「差別」にあたるのか、についてです。言葉尻を捉えるようだが、似て非なる言葉に「区別」という表現…

育児を中心に考えると、仕事はもっと上手くいく…⁉︎

…たかというと、結局は仕事だからだ…。その中でも、会議を外せないというのが、大きい。自分で行う作業であれば、納期はあるものの、働く時間をやりくりすることで、なんとかなる。だが、会議は、自分だけの都合だけではなく、相手の都合もやりくりしなければならない。しかも、会議参加者が増えれば増えるほど、やりくりは困難となってくる… さらに、場所の問題だ。みなさんもご経験がおありかと思うが、参加者の予定をやっと調整したのに会議室の場所がない、なんてよくあることだ…。こちらも会議室参加者が多け…

電動自転車を選ぶなら…⁉︎

…束されるかと言うと、仕事と普段の移動だと思います。仕事については、お金をかけ保育園に預けて、稼働を確保するわけですが、普段の移動はそうもいかない。買い物に行くにも、役所に行くにも、子どもと一緒になるわけで、ベビーカーや抱っこ紐を使って移動するのだが、当然ながら移動スピードは落ちてしまう。しかも、子どもが2歳を超えると、いざベビーカーに乗せても、喚きだし、公共交通機関内では肩身の狭い思いをせざるを得ない。坂道があろうものなら、10kgを超えた子どもを押し進め、体力だけでなく、精…

保育園に入れない…⁉︎ 我が家がとった選択は…⁉︎

…を解決しない限りは、仕事と育児の両立なんて、前提から覆ってしまう。女性(に限らずだが…)労働力の活用なんて、絵に描いた餅になりかねない。そして、就業率は低くなり、税収は減り、それでも養うべき高齢者はどんどん増えていく…。この構造をなんとかしないと… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> ≪主な内容≫【第1章】 保育園はじめの一歩【第2章】 さあ、保活のスタートです! 【第3章】 もし「待機児童」になったら?【第4章】 今、保活マ…

【悲報】来年度も認可保育園には入れない…⁉︎

…我々に「昔は結婚して仕事を辞めなければならなかったのよ」と優しく諭される年配者のサジェッションは、世代間格差を無視した意見に思え、我々にとっては怒りを増長させるに過ぎない… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com 縁あって、勤務地近くの無認可保育園に滑りこませていただいたが、2歳の息子を連れ満員電車で通勤するのは耐え難く、早朝時間帯に通勤し30分以上も保育園周辺で朝から息子と遊ぶ毎日は想像以上に負担も大きく、暖かい時期はまだしもこれからの季節は…

日本における会社組織の問題…

仕事ができる社員が、仕事ができない社員を養う構造… 会社組織とは、使用者≒株主が労働者を使い搾取する。使用者の考える労働者の価値 と 賃金=報酬は対等であり、労働するかどうかは労働者にも任意選択の余地がある。しかし残念ながら、労働価値≒利益 と 賃金は対等ではない…なぜか? それは、使用者の考える労働価値は常に高まるからだ…。一方、労働者の提供する労働価値は変化する。良くなることも悪くなることもある。採用したときの労働価値を満たせなくなることも多々ある… 当然ながら、使用者の…

息子が2週間の緊急入院…⁉︎ リンパ節炎とは…⁉︎

…中はこれから2週間の仕事をどうしようかということ…。しかも夜の泊まりは女性しか駄目らしく、私、妻、母、義理母の予定を確認し、シフトを組む。今回は買って出てくれた祖父たちは、息子になつかれていない為、大部屋で他にご迷惑にならぬよう丁重にご遠慮いただき、なんとかこのシフトで乗り切りたい… 木曜 → 昼…私 夜…妻 金曜 → 昼…妻 夜…義理母 土曜 → 昼…私 夜…妻 日曜 → 昼…私 夜…妻 月曜 → 昼…私 夜…義理母 火曜 → 昼…義理母 夜…義理母 水曜 → 昼…母 夜……

2歳にもなると、息子がパパに懐かなくなる…

…私の育休取得、そして仕事復帰…とずっと新たな取り組みをし続けた2年間だった… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com 最近の息子はというと、イヤイヤ期の真っ最中であり、何か気に障ることがあると、泣き噦り、オモチャを投げ散らかし、自分の思い通りになるまで、それが続く… 一方で嬉しいことも…。話せる言葉が加速度的に増えてきたのだ。「ママ」「パパ」は、完全にモノにしたらしく、事あるごとに連呼する。また誕生日にプレゼントした「動物カード」は日々ただ見つ…

息子の風邪がまた長引いて…

息子がまた風邪に… 先週金曜日から始まった息子の風邪…帰宅するとケホケホと咳き込み、明らかにいつもの元気はない。妻に聞くと熱も39度まで上がったという… 土曜日、小児科に行き、診察をしてもらうも単に風邪とのこと…。解熱剤と咳止めのお薬をもらい、ただただ飲ませ、寝かせ続ける… 日曜日、熱も下がり、息子にいつもの元気が戻ってきたが、念の為、外出もスーパーへの買い物だけにとどめることに… 月曜日朝、恐る恐る熱を計ると37度。咳も治まり、鼻水だけは出ているが、意を決して保育園に…。無…

【高畑淳子謝罪会見】親の責任はどこまでなのか…⁉︎

…ら戻ってくるまで一切仕事止めます』と思い詰めるほどだったら、会見を開く意味があった。息子に対するメッセージという意味はあったが、被害者や周辺の人が見たら非常に不愉快な記者会見だったと思う」 江川紹子(ジャーナリスト)の意見 情報番組「バイキング」(フジテレビ系)では、ジャーナリストの江川紹子氏も同様に被害者の心情に配慮すべきと意見した… 「被害者の方からすると、こうやって大きく扱われたり、色んなイベントがあったりすること自体、実はつらいんじゃないかなって思います」 中川淳一郎…

妻をまた泣かせてはならない!育休から復帰し数ヶ月経つと…

…々理解できたものの、仕事は仕事でやはり大変で、大変ながらも息子と過ごす緩やかな幸せな時間とは異なり、忙しさや人間関係のストレスは仕事特有にも思える。どちらが大変かを比較するのはすごく難しいが、ただ言えるのは、両立は猛烈に難しいということ… 新たな妻のストレスは? 私が育休を取るきっかけとなった妻のストレスも今では大分と解消されたようだ。と、思っていた…。最近では、私をまた叱り倒す妻が戻ってきた… 「食器が洗われてない💢」 「使ったら元の場所にすぐ戻す💢」 「◯◯が泣いてるよ💢…

なぜ日本の出生率は低いのか…?

…に預けられないから、仕事を選択し、子供を産まない人もいるとは思う。しかし、私自身はどうだったかというと、子供をつくる時に保育所に預けられるかなんて、1ミリも考えていなかった。これは想像だけれども、第一子においては同様の方は多いだろし、第二子においては一人も二人も一緒と考える方が多いのではないか、と想像する。 話を戻すと、少子化の原因は未婚率の増加にあると言える。これは巡って記事「少子化の何が問題なのか⁉️なぜ少子化になるのか⁉️」に記載したが、 女性のライフスタイルの変化 結…

息子の風邪が長引いて…

…日は私も妻も外せない仕事があり、そして義理母さんも、仕事がある…とにかくお薬と神頼みである… <関連記事> nue-childcare.hatenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablog.com <推薦商品> 立体縫製で鼻部分にソフトワイヤー、中にはフィルターを差し込む形になります。3層でpm2.5はもちろん、ウィルス、花粉をシャットアウト!マスクの中には活性炭シートが入っており、ウィルスなどを吸着して体内には入りにくくなっています…

まだまだ、世の中捨てたもんじゃないな…

今朝の出来事… いつものように電車に乗り込むといつもの光景。皆が同じ空間で互いに無関心を貫き、スマートフォンとにらめっこする…。客観的に冷静に見れば、異常とも思えるいつもの空間… この異常な空間、時間を現実に引き戻すかねように、バタンと大きな音が鳴り響く… 私の目の前で、ドアに寄りかかっていた女子高生が突然倒れたのだ。一瞬私を含めた周囲も状況が読み込めず、私なんかは女子高生がマナー悪く座りこんだのかなとさえ思ったが、そうではなかった。女子高生の表情は明らかに具合が悪く、おそら…

少子化の何が問題なのか?なぜ少子化になるのか?

…うのも、普段は人事の仕事をしていて、労働人口の傾向を把握し、常々未来に向け、リスク回避や対策を実行する立場にあるが、この大きな流れは一企業だけでは解決までのスピード感が遅く、国や社会レベルで物事を考えないと取り返しのつかない状態になるからだ。いや、既に取り返しのつかない状態にはなっていて、むしろどこまでリカバリ出来るかでしかないのかもしれない。が、何もせず、破滅の道を辿るよりは、いくらかはマシだと思うのだ… 少子化の何が問題なのか… まず少子化の何が問題なのかについて言及した…

保育園からの急な呼び出し、どう乗り切っていますか…⁉︎

…てる⁈」によると、「仕事がある日、子どもが急病のとき、どうしてる?」という問いに対して、ほとんどが「ママが仕事を休む」と回答していて、男性が対応することはわずか2%にとどまっている… 1位 「ママが仕事を休む」60%2位 「ママの親にお願いする」20%3位 「病時保育をしてくれる施設にお願いする」6%4位 「パパの親にお願いする」5%5位 「パパが仕事を休む」「子どもだけで留守番させる」 2% 各所に仕事のスケジュールを変更してもらう申し訳なさはもちろんのこと、それをビクビク…

【マジでヤバイ】15歳未満人口が35年連続で減少…

…tenablog.com <掲載ブログ> nue-childcare.hatenablog.com <推薦図書> どんな社員も短期間で戦力に変える。上司は部下に負けてなんぼ、面談で聞くのは「プライベートが8割」、部下を動かすひと言レシピ、失敗を引き受ける覚悟をもつ、他人を介して部下をほめる、自分の弱みをさらけ出す…etc。900社以上に導入してきた「働き方を変えるコンサル」の手法を初公開! 書籍名:残業ゼロで好業績のチームに変わる 仕事を任せる新しいルール 著者名:小室 淑恵

舛添要一を叩く西川史子こそ視野が狭い…

…、我々は責務を持って仕事をしている。彼女の論調でいうならば、責務ある仕事をしていれば、会社近辺に住むことが求められるのだ。私もその責務については納得する。だけれども、個に依存し、従来の働き方の慣習にとらわれた考え方には反論を述べると、リスクに対し、それを回避するのは個人の責務ではなく、組織で対応すべきだと感じるし、職場に居るから、職場の近くに居るからではなく、多様な働き方を通じ成果で物事は判断すべきであると私は思う。彼女の発言から推察するに、同じことが西川史子が勤める病院では…

保育園通いも一ヶ月経つと…

…夫婦間で息子のことや仕事のことを今まで以上に話合うようになったことだ。行き帰りに息子がどうだったかを夜報告し合うというのが日課になり、互いに無理なく仕事と両立するため、会議の予定や、仕事の状況を話し、交代でやりくりできるようなったのは、大きい。きっと近くの保育園に通っていたら、そこまではしなかったのかもしれない… 息子はどうかというと… 一方、息子はどうかというと…朝は相変わらず、眠たい目をこすりながら起き、早朝の電車でも慣れてきたのか、おとなしく過ごせるようになってきた。一…

「はてなブックマーク」でバズらせる為の3つのポイントとは⁉️

PVを伸ばすにはバズらせるのが有益⁉︎ 過去に数度「はてなブックマーク(はてブ)」で盛り上がった(ブックマークが多くついた)記事がある。下記⬇️がその記事なのだが、決まって否定的な意見があり、バズ目的やら炎上目的やら、あまり意図していなかったことを言われるのは不本意ではあるが、一方で確かにPVが伸びるのも確かである… nue-childcare.hatenablog.com nue-business.hatenablog.com 私なんかの記事でも1日に15,000PVを超え…

「仕事」と「プライベート」を分けるには…⁉️

仕事とプライベートをわける前提がクリアできているか? 以下、誤解を恐れず思いきり書きます…。家庭や自身の様々なご事情で、不可抗力と闘う人に向けたメッセージではないので、ご了承ください。私の所属する会社やコンサル先の従業員には若年層が多く、この類の悩みは数多くあります。真剣にお答えしたいので、今回は厳しめに書きたいと思います… その前に…まず聞きたい。 仕事とプライベートを分ける前に、分けても支障のないように、段取りや準備、スキルの研鑚や習得に、死角はないだろうか? または、周…

やっぱり息子を連れての朝の満員電車はキツイ…

…い…。一瞬迷ったが、仕事にも支障が出ると思い、走って家に戻る。 家に着くと、妻の冷たい表情… 携帯を手にし、また駅に向かう。結果としては、いつもより15分遅れの電車。保育園に通う前に、どの電車ならまだ空いているかを確認し、いつも乗っている時間が、まだ空いていて一番遅い時間帯だとわかってはいたのだが、やはりいつもより混んでいる…。しかも電車は遅延しており、気持ちとは裏腹に、電車はゆっくりゆっくり進む…。各駅停車だから仕方はないのだが、焦りだけが募っていく… 急がば回れ… 保育園…

仕事復帰2週間で、家族全滅…

仕事復帰後の生活はこんな感じ… この4月から仕事復帰し、2週間が経つ…。怒涛の日々が始まり、改めて育児と仕事の両立の難しさを深く感じることになる。 復帰してからの日々の生活はこんな感じ…⬇️ 住まい近くの保育園に入れなかった我々は、都心部の保育園に息子を預け、仕事に向かうが、まだ1歳半の息子を満員電車に乗せ通勤することは、息子への罪悪感や電車内への迷惑も考え、人の少ない早朝から活動が始まる…(記事「保活終了⁉️ 認可保育園の二次申し込み結果が出た…」参照) 朝5時半に起床する…

育休明けのママは、きっとこんな気持ちなんだな…(T ^ T)

呼び出しが怖く、仕事にならない… 今日は、記事「慣らし保育は無事終わったが…」の続き…翌日は土日の看病の成果もあってか、息子は朝からご機嫌。熱は微妙に37.1°Cあるが、平熱も高いので、とにかく保育園には行こうということに…。妻と私の予定はというと… 妻 :オフィス移転の担当の為、抜け難い… 私 :午後にミーティングがあるが調整可能 ということで、もし保育園からの呼び出しがあれば、私が迎えに行くということで合意し、家を出る。保育園につくと、正直に状況は伝え、受け入れてもらうこ…