男が育休を取ったら気づけたこと

男が育休を取ったら気づけた育児の楽しさ・苦労・コツを感ずるままに書き綴ります。


人事は結局のところ非情だ…

人事へ連絡をすると…

育児休業給付金の入金日について、確認したいと思い、会社人事に久々に連絡をする。

==================

ちなみに…育児休業給付金は、2ヶ月単位で会社がハローワークに申請し、その後ハローワークで承認されてからの入金となるため、入金日が思っていたよりもかなり遅い…。私の場合は、9月中旬から育児休業を取っているため、9月中旬〜11月中旬分が、1月になりようやく振り込まれた…(ー ー;) 結構遅いので、ご注意を…(記事「育児休業給付金」参照)

==================

 

ついでに、人事から状況を聞かれる…

 

  • 保育所には入れそうか?
  • 認可だけでなく、無認可も申し込んでいるか?
  • 奥さんは働き始めたのか?
  • …etc

 

しかも、無機質に、淡々と…。私も別部門とはいえ、同じ人事部内にいて、管理職なんだけどな…。非情に対応が冷たい…

 

  • 一時申し込みをしたが、倍率が8〜20倍であること
  • 認証保育園も申し込んだが、無認可は申し込んでいないこと
  • 妻も働き始めたこと

(記事「保育園の一次申し込み結果…(ー ー;)」「認可保育園と認証保育園の違い」参照)

 

など、質問に答えるが…即座に…

 

  • 入れなかった場合はどうしますか?
  • どちらかが会社を辞めますか?

 

とのこと…

 

  • そうだよね…他の育休者とも同じ話を何度もしてるんだろうね…
  • ルールに準じて、例外を認めてはならないポジションだもんね…
  • そろそろ、来期の配置を決め、確定させる時期だしね…

 

と、理解しつつ、(自分も人事にいながら)人事ってなんて冷たいんだ と感じる…。早く決めたいという事情や職務は理解するが、保育所に入れない無力さは、育休者は重々理解しているので、配慮した発言や表現にしないと、育休者はきっと、「会社は自分に戻って欲しくない」 と感じるよ…と、少しだけお説教…。(もし本当に私に会社に戻ってきて欲しくない としたら、私の驕りなのだが…そうでなければ、)人事とは、従業員の成果を最大化し、会社の価値提供を最大化するために、組織や配置や制度を使って、陰ながら下支えするのが、本来の職務・職責なのだ…。その人事が従業員の働く動機を損なってはならない…(と、私は思う)

 

残念な気持ちと、少しだけ久々に仕事感覚に戻れたことに喜びを感じる自分がいる…

 

f:id:nue0801:20170619084522j:image

 

<関連記事>

nue-childcare.hatenablog.com

 

<掲載ブログ>

nue-childcare.hatenablog.com

 

<推薦図書>

結婚して、子どもを産んでも仕事を続けたい。でも、子供の預け先が決まらなければ、今までのようには働けない…そんな不安を持つママやパパ、そしてプレママたちに向けた新バイブルの誕生です!

書籍名:保育園に入りたい! 2016年版(日経BPムック) (日経BPムック 日経DUALの本) 
著者名:日経DUAL